ホームページのリニューアル前に多い悩みと解決方法まとめ
過去に作ったデザインが古くなってきた!
新規事業も始まるしそろそろホームページを作り変えるべき?
今のホームページでは反応がない!
さまざまな理由を掲げて、自分の会社の顔でもあるホームページを更新したいという考え方は広がりを見せている。
しかし、実際にページデザイン等を含めてどのように検討するべきなのか?
- サイトのメンテナンスや管理は?
- seo対策への対応は?
- サービスが増えた時の情報の更新は?
とりあえず政策を依頼したけどコンテンツに何をどう記載するのかなんて全く分からない!
ただ照会された情報を鵜呑みにしてそのまま依頼してしまった。
こんな失敗を経験している相談者も増えています。
Webconsulが選ばれる理由
まず最初に必要な情報とは何なのか?
それは、店舗側が考えているものとユーザーが実際に利用する時のギャップを理解すること。
Webconsulには以下のような特徴があります。
客層を年齢、性別、単価等静岡県内の特徴と照らし合わせて分析
検索キーワードのニーズに合わせたSEO対策基準の各ページの内容の立案
現在のページ内容の改善点を確認
とくに資料等を作成する時間を取るようなことは致しません。
検索エンジンとユーザーに対するマーケティング戦略にこだわる。
この点を徹底することで、何が必要なのかをきちんと整理することが大切になります。
ホームページリニューアルに多い誤解
何を目的にページを刷新するのか?
この目的が非常に大切になってきます。
近年は、公式サイトに莫大な費用をかけることはしません。
この方法では、離脱者が増えて、最終的に売り上げや集客、問合せと言った反応が落ちてしまうから。
同じ費用をかけるとしてもサイトマップで見た時により探しやすい状態を考える。
ここが非常に重要になってきたのです。
ホームページリニューアルの目的
スマホ、タブレット、パソコン。
それぞれからアクセスを簡単にできる状態にする必要があります。
さらに、スマートフォンで利用した際に、何を確認しなければいけないのか?
webサイトで商品を公開するということに対して、どのように作れば効果があるのか?
この点にこだわりすぎると今度は管理が大変になります。
特に注意して確認しなければいけない点があります。
それは、ホームページ制作の商品が完全に先方の会社の自社サーバーに納品されてしまうかどうか?
この点は、管理や運用を外部の会社に依頼したくなった時、かなりトラブルになりやすいので要注意。
弊社では、自社サーバーでの管理は行っておりません。
cms等の説明をされた際には、以下のような点を必ず確認してください。
- 他の会社に管理を委託するのは簡単なのか?
- サーバーはどこの会社のサービスを利用するのか?
- 既存のurlの名義は誰宛に請求されているのか?
この3つの点は、価格等をチェックするよりも先に必ず確認をして頂きたいと思います。
ホームページリニューアルの費用
費用は以下の通りになっております。
リニューアル時の費用項目 | 価格詳細(税別) |
サーバー、ドメイン管理費用 | 月額5000円~1万円 |
公式サイトリニューアル費用 | 15万円から30万円 |
商品,サービス専門ページ【LP】 | 15万円から50万円 |
YOUTUBE動画制作【簡易版】費用 | 1本5万円から15万円 |
初期費用【サーバー等が別の場合】 | 3万円 |
サイトの内容はすべてレスポンシブデザインにて納品させていただきます。
おおよその目安金額ですが、50万円程度をよていしておくことをおすすめします。
なぜこの金額は必要なのか?
ただ安い料金で簡単に作っておくだけでもホームページは依頼できる。
しかし、それでは、ビジネスとして機能する点が少なくなるのも現実。
どうすれば、反応が出せるのか?
この答えを時代の変化に応じて大幅なリニューアルを必要としない戦略を立てることが非常に重要。
ただ古いから変えるだけでは何度作り変えても満足はありません。
ホームページリニューアルの流れ
弊社サービスでは、以下のような流れで作業が進んでいきます。
- 1.メールまたは電話相談
- まずはご面談前の簡単なヒアリングをさせていただきます。
- お打合せ
- 目的、予算、構成、SEO、Webマーケティングをふくめた全体の計画についてご案内をさせていただきます。
- ご契約
- 見積もり金額も追加費用が発生しないよう料金表の範囲内でご提案をさせていただきますのでご安心ください。
ホームページリニューアルの比較ポイント
サイトのリニューアルをするのは全くの初めてで気になる事がたくさんあるという中小企業から多くのご相談をいただいております。
最初にご依頼をされていた制作会社をもう使わないというケースも多いです。
その理由は以下のような声が多いのが現実。
- 大手とか個人という言葉を気にし過ぎていた。
- 価格が安いと内容がしょぼいと思ってしまっていた。
- 実績のページが多いと安心と思い込んでいた。
このような内容から、きっと自分たちにも良い結果が出ると思っていたのが的外れ。
実際には、売上以前に集客に対する成功ノウハウは全く持っていない状態。
結果として、作業の明確な指示もできずに料金だけが頭に残っている状態。
これでは正直、費用をかける意味がありません。
問合せフォーム1つでもきちんと時間をかけて何をどうすればよいのかを把握する。
こうした配慮を行うのが、本来のコンサルティングという言葉を使用する比較ポイントになります。
今作業を依頼していたが、こんな内容は聞いたことがない!
是非一度お話を聞いてみたい!
こんな気持ちになっているなら、ぜひお気軽にご相談下さい。
土日祝もいつでも相談受け付けております。