検索順位上がらない課題より大切な事!
検索順位が上がらないと言う課題について、静岡県内自営業、企業様の誤解をご紹介していきます。
Google、Yahoo等の検索順位が上がらないという事実を知った。
この時、静岡県内の自営業代表や法人広告担当者は以下のような事を考えてる傾向が強いです。
・他社より上位に表示されれば売上も集客も出来るはず。
・ホームページ集客は順位こそ最も大切なはずだ!
この2つは、決して全てが間違っているわけではありません。
しかし、全く逆に、検索順位が上がってるのに、売上や集客が出来ないという課題を想定してる会社がとても少ないのです。
このページは、静岡県焼津市を拠点に、ホームページ制作,seo対策、インドアビュー,YOUTUBE動画制作、記事代行サービス等を行うWebconsulがご相談者様の内容をコラム形式でご紹介しています。
当社は、2015年1月にWebマーケティングコンサルタントとして開業を致しました。
ウェブコンサルと申します。よろしくお願いいたします。
このページでは、検索順位が上がらないと言う課題だけではない!という視点を静岡県内中小企業、法人向けに以下の内容でご紹介していきます。
検索順位が上がらない!この悩みを抱える背景も大切!
検索順位が上がらない課題クリアだけでは集客も売上も伸びない根拠!
検索順位が上がらない時、Webconsulが提案する流れ
まずは、検索順位が上がらないという事実を改善することだけでなく、ネットの仕組み全体を知るつもりで御覧ください。
検索順位が上がらない!この悩みを抱える背景も大切!
ホームページが出来た!
この事実から、時間が経過しているのに、検索順位が上がらない。
この言葉の先に、多くの静岡の自営業代表や法人広告担当者が誤解してる事をご紹介していきます。
検索順位が上がらない事実から間違った解釈をしてる自営業代表の典型例!
検索順位が上がらないのですが、ホームページ制作時にはSEO対策もやってくれると聞いたんです。
私は騙されました。
このようなご相談をされる方も時々いらっしゃいます。
しかし、この発言には、大きな誤解が含まれています。
よくよく話を聞いていくと、seo対策が含まれていると言う言葉の解釈に誤解が発生してます。
ホームページ制作会社の説明 | 自営業代表の見解 |
seo対策を意識した構成を採用します。 | seo対策をして順位を上げるサービスもしてくれる |
seo対策で検索順位があがりやすいホームページ | seo対策をしてくれてるから順位が上がるホームページ。 |
2つの言葉が近いニュアンスのようで全く違う意味を兼ねている事が有ります。
特に、seo対策という言葉に誤解をしている方が多いのが、以下のポイント。
- seo対策を意識したというのがseo対策が完成したに変わっている事。
- seo対策の意味を誤解したまま結果の検索順位が上がる事が前提に置き換わっている依頼者。
- seo対策をしてくれたのに上がらないではなく、上がる前準備が整ったが正解である。
このような知らないから、という解釈の違いをそのまま契約時まで「これでいいはず」という曖昧さで契約してる事が多いようです。
実際に、ホームページ内部を見ても、seo対策を意識した作りという意味は伝わってくる事も多々あります。
しかし、それだけで順位が上がるという言葉では解釈に溝があるという事が問題なのです。
そして、このような問題を抱えるホームページに果たして依頼者の思っている検索順位が上がれば売上が上がるはず。
この考えが当てはまるのか?をご紹介していきます。
検索順位が上がらない課題クリアだけでは集客も売上も伸びない根拠!
検索順位が上がらないから、ホームページの反応がないんだ!
この考え方だけを焦点に絞って、SEO対策の依頼を頂く時、当社では否定をさせていただくこともあります。
seo対策だけという解釈について、御覧ください。
検索順位が上がらないだけではない根拠1.よくあるユーザーの行動
検索順位がいくら上位表示されたとしても、正直ホームページというのは、反応が直結するとは限りません。
何故か?
このページをご覧のあなたもインターネットでこんな経験ありませんか?
自分で調べていた情報を検索順位上位から順に確認した。
しかし、情報にほしい内容が見つからない。
だから、数ページ次へをクリックして情報を探している事がある。
なぜこのような事になっているのでしょうか?
検索順位が上位の情報に、情報的価値を感じられない。
これがこの行動の答え。
つまり、検索順位を上位表示させただけでは、足りない課題1つ目は、内容の精査が必要になるのです。
検索順位が上がらないだけではない根拠2.魅力の出し方
検索順位が上がらないというだけでなく、検索結果の上位表示された時には見える全てが選択を自社に向けさせる為の工夫の合戦になっています。
つまり、魅力のある文章力がなければ、反応どころかクリックする行動すら起こさせる事が出来ないのです。
ただ単に上位表示サせてくれれば大丈夫だと思うんですよ。
この言葉には、何の根拠もないのです。
むしろ、「上位表示しても何も変わらなかった。」
この声を将来で聞く可能性の方が高いのです。
検索順位が上がらないだけではない根拠3.埋もれた一角
検索順位が上がらないという内容に対して、考え方は複数要素が必要になります。
オーナーがこのキーワードを使いたい!
当社が見た時、「そのキーワードって本当に集客に繋がりますか?」とお聞きすると、
「いや、だって商品に近い言葉だし、これで良いんじゃないですか?」
この考え方も静岡県内のホームページを活用できていない要因の1つでもあります。
上げるべきキーワードは何?
どうすれば、埋もれた一角ではなく、突き抜けた1つとして認識してもらえるのか?
これが集客や売上を上げるために最初に必要な戦略なのです。
では最後に、当社Webconsulが検索順位が上がらないと言う相談を受けた時に対応する手順をご紹介していきます。
検索順位が上がらない時、Webconsulが提案する流れ
検索順位が上がらない。
静岡県内で悩んでる。
この条件に当てはまる自営業代表、法人広告担当者様に当社Webconsulがご提案をさせて頂く流れをご紹介していきます。
検索順位が上がらない静岡の悩みにWebconsulが応えるルート1.面談
検索順位が上がらない。
この悩みを解消する事についてのみであったとしても、当社は、面談前提で対応します。
何故か?
顔が見えないままの業種への見解だけでは、本来の御社の魅力を全く知る事が出来ないから。
電話営業もWebconsulは一切しておりません。
その理由は、魅力が見えないままの軽はずみな提案には、全く意味がないと考えているからです。
ですから、面談をしたくないという場合は、大変申し訳ありませんが一切お答えが出来ません。
検索順位が上がらない静岡の悩みにWebconsulが応えるルート2.徹底したリサーチデータ開示
検索順位というのは、いわば戦場です。
広告のチラシをできるだけ目立たせることに近い様々な工夫が必要になります。
だからこそ、以下の内容も面談で確実に伝えていきます。
・業界の傾向。
・求めるユーザー。
・御社がユーザーから聞いた他社との違い(強みや魅力)。
このような内容があってこそ、リサーチデータと照らし合わせる意味が出てきます。
そして、ご対応頂きます方の考え方や目標としたい達成数字の在り方。
こうした角度まで幅広く提案をしております。
なぜこの数字に至るのか?
どのような期間を経てこの状況にたどり着くのか?
目指すべきライバル会社はどこか?
すべてがインターネットの検索結果には提示されています。
独りよがりでは、誰にも何も伝わりません。
この点を十分伝えていきながら、意識の共有をさせて頂いております。
まずはこの2つを体験して頂きながら、御社にとって、当社が必要となるポジションがあると思われた時には、全力で売上、集客アップのための戦略を実践させていただきます。
以上が静岡県内の自営業代表、法人広告担当者に伝えたい検索順位が上がらないと言う事実に対する現実と当社の強み。
ぜひお気軽にご相談下さい。
きっと、静岡の可能性がまだまだネット上では眠っているという事を安心できる説明をお届けできると確信しております。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
早速Webconsulに相談してみる!
SEO対策料金一覧も御用敷いておりますので、興味がある方は料金表も活用して下さい。
静岡県内自営業,法人に多い誤解や注意点!
当社コラムおすすめコンテンツ
まずは無料相談してみる!
タグ:検索順位 上がらない